表示:スマートフォン版|PC版
今年は、珍しいほど早く、1月にもかかわらず、ニシンの産卵活動「群来」が石狩市~小樽周辺の海で、見られています。
海が乳白色に変わる現象で、豊漁に期待が高まります。
水揚げも、例年より半月ぐらい早く、スタートから好調のようです。
今週は放送にて、「群来」を紹介するにあたり、午前中からニシンについての取材。
夜のオンエアが終わった後も、ニシンで頭がいっぱい。
ちょうど、その夜は、友人たちと夕飯を食べる約束がありました。
真っ先にオーダーしたのが、 「ニシンの刺身」
本州では食べられませんよね。(実際に、私は北海道に来て初めて食べました)
脂も乗っていて、美味でした~~~!
「春告魚」 という別名もありますが、一足早く、春を味覚で味わいました。
続けて、「春告草」(ウグイス)「春告花」(梅)の便りも届かないかなあ、、、と、待ち遠しいです。