表示:スマートフォン版|PC版
今週は、ノルウェー北部などに、オーロラが現れ、世界中のニュースになりました。オーロラは太陽がもたらす現象。太陽活動が活発になると、オーロラが出現しやすくなります。 日本でも、オーロラが観測できる場所があ...
>続きを読む
北海道には、凍る湖、凍らない湖、色々な湖があります。屈斜路湖では、1月20日に全面結氷。近年では最も早いそうです。まもなく、氷が迫りあがり、まるで、神様が通った道のようになる現象、「御神渡り(おみわた...
>続きを読む
○○アイスと、おいしそうな名前のついているものがあります。 この時期に、北海道だけに、出現するアイスです。 先日、放送させていただいた話題です。 ゲストの里田まいちゃんは、甘いのかなーっ???...
>続きを読む
今週、9日(月)は、放送は休止でしたが、サッポロファクトリーアトリウムにて、イベントが行われました。トークショーでは、「北海道で好きな場所」・「今年のおみくじ、何ひいた?」をテーマに盛り上がりました。...
>続きを読む
連日、寒いですね。そろそろ、辛くなってきました。早く、春が来ないかな。 そこで、放送では、「九九消寒(くくしょうかん)」中国の習わしを、ご紹介しました。9枚の花びらの梅を9つ描きます。つまり、花びらは、...
>続きを読む
釧路夕焼け倶楽部さんから、スクープ映像を頂きました。1月7日、日没時(午後4時ごろ)グリーンフラッシュが見られたとのこと!!気象予報士として、ワクワクしました。番組内でも、ご紹介させていただきましたが...
>続きを読む
1月6日に、寒の入りを向かえ、今は、寒中(寒のうち)。寒さが最も厳しいころ。暦どおり、今週から、寒さが一層、厳しくなりそうです。上空5000メートル付近には、-48度!!強烈です。少なくとも、私の気象キ...
>続きを読む
新年の放送が始まりました。さて、今年は辰年。辰年の北海道、どんな天候になるかな。前回の辰年、2000年は、四季のメリハリの大きい年でした。1月は、寒く、1月27日の最低気温は、札幌で-14・7度2月は、...
>続きを読む