表示:スマートフォン版|PC版
例年以上に、寒かった今年。寒さが蓄積され、それは、自然の芸術になって、現れています。 登別市内の洞窟の「氷筍(ひょうじゅん)」筍のように、空に向かって伸びていきます。洞窟から落ちる水滴が、瞬時に、凍って...
>続きを読む
長いタイトルがつきました。つまり、北海道の寒さ、デザートを冷やすことにも利用しちゃおう、という企画を考えました。バレンタインにちなんで、チョコレートデザート作りの提案です。 本来なら、生放送中の冷え込み...
>続きを読む
午後4時半ごろの中継から、午後5時45分の中継まで、約1時間あります。北海道の真冬の寒さを使って、色々と凍らせてみようと、チャレンジしています。過去の放送では、お酒を凍らせたり、(アルコール度数によって...
>続きを読む
今週は、さっぽろ雪まつりが開催。私は、毎日、会場を横切って、出勤しています。観光客の方もたくさん。札幌の人口も2倍近く。ちょっぴり困ったことは、いつもの定食屋さんの「日替わり定食」、おかずが一品増えて、...
>続きを読む
2月3日は、ソラキブンの節分企画。横浜出身の私にとって、「鬼は~外~!」の節分の豆まきは、大豆が常識。移住して、北海道では、「落花生」であることに、とてもびっくり。あんなに大きいものをまくの??だいた...
>続きを読む