表示:スマートフォン版|PC版
記録的な残暑で、色づきが遅れている紅葉。旭岳でも、例年より10日~2週間ぐらい遅い様子です。ただ、上空から気温が下がってきました。フリップは、9月27日。標高1500メートル付近では、色づきが始まる気...
>続きを読む
オリンピックが行われた2012年。お天気記録も、メダルラッシュ… 札幌は9月18日も真夏日。過去2番目に遅い記録で、銀メダル。さて、真夏日が最も遅かったのは2007年(9月21日)この年の...
>続きを読む
収穫の秋。カボチャ畑でも、収穫作業が進んでいます。カボチャは、全国各地で栽培されていますが、収穫時期が違います。九州では、春先に、獲れるのですね。 流通時期も変わります。冬は、メキシコやニュージーラン...
>続きを読む
8月27日(月)の放送では、「今日から、ソラキブンが新しくなりました。ボードに風見鶏がついたんです!!」とご紹介。風が吹くと、クルクルまわる装置が設置されました。 オンエア直前に、風見鶏の点検を行う美術...
>続きを読む