表示:スマートフォン版|PC版
29日(金)で、U型テレビは、放送500回。 丸2年です。あっという間でした。 同じ空は二度と現われないように、天気も500通りでした。 さて、4月1日から新年度リニューアル。 ソラキブンのボードも新...
>続きを読む
今年の冬将軍、寒気の世界では、 最優秀な成績を収めてしまった「優等生」だったかも。 記録的な寒さと雪で、大変な冬でしたね・・・。 ただ、そんな冬将軍も、ようやく卒業! 週間天気図を見ると、気温上昇のパ...
>続きを読む
イギリスでは、3月の天気をライオンに例えます。冬と春との季節のぶつかり。ライオンが吠えるように、荒れることが多いからですね。ヨーロッパの天気と似ている北海道。特に、今月は、ライオンを思わせる春の嵐が多く...
>続きを読む
春分の日を、彼岸の中日として、 前後1週間が「春の彼岸」。 所以は色々な説があります。 「春分の日(秋分の日)」は、太陽が真東からのぼり、 真西に沈みます。 極楽浄土は、西にあると考えられているため、...
>続きを読む
3月としては、記録的な積雪です。 3月11日は、131センチにもなり、 統計開始以来(1890年~)4番目。 札幌市内の除雪費も、過去最高ですが、 雪国の厳しさを痛感する冬でした。 道路脇の雪山に囲ま...
>続きを読む
ソラキブン中継で、活躍してくれる喜多見ちゃん。カメラの下で、生放送中は、残り時間を教えてくれたり、カンペを持っていてくれたりします。真冬は、気温が-10度前後の中、手袋もはめず、冷たい地面に張りついて、...
>続きを読む
二八荒右兵衛とは、2月、8月を対にした風の言い伝え。 2月は低気圧、8月は台風による悪天が多いから。 でも、2月は、もう終わりでしょう? いえいえ、これは、旧暦の2月のこと。 つまり、新暦の3月にあた...
>続きを読む