(佐藤俊和気象予報士が解説) 正午現在
道北や空知では積雪が増えてきましたが、
まだ始まりにすぎません。
これからまとまった雪となりそうなんです。
◆雪と風の予想
30日の日中はまだ局地的な降り方ですが、
夜になると寒気が強まり、日本海側の広い範囲に雪雲が流れ込む予想です。
道北から後志にかけて雪が強まる所が多くなりそうです。
その後もあす1日の朝にかけて雪が続きます。
まだ雪が少ないところでも、一気に積雪が増えるおそれがあります。
◆予想降雪量(1日朝まで、多いところ)
上川北部や空知は30センチで、局地的にはもっと増える可能性もあります。
あす1日の朝は雪かきが必要となりそうです。
札幌でも中心部で5センチ前後、市内最大で15センチを予想しています。
◆午後の天気
日中の雪は空知から上川が中心ですが、
夜になると南西部でも積もるような降り方となりそうです。
海沿いではふぶくところもある見込みです。
道東は乾いた冬晴れでしょう。
◆予想気温
29日より低い所が多く、3℃前後の予想です。
札幌は3℃、稚内と名寄は氷点下1℃で厳しい寒さとなりそうです。
手袋やマフラーなどでしっかり防寒をしましょう。
◆週間予報
・日本海側とオホーツク海側
日本海側では、火曜日・水曜日と断続的に雪が降るでしょう。
その後も冬型の気圧配置が続き、
山沿いでは積雪がさらに増えそうです。
気温はこの時期としては低く、日中でも0℃前後と寒さとなりそうです。
・太平洋側
火曜日の室蘭は雪が降ったりやんだりでしょう。
最高気温は金曜日まで3℃前後と寒さが続き、
週末になると寒さが緩む見込みです。