北海道ニュース UHB

北海道で突如“温泉噴き出す” 高さ30~40m いったいなぜ? 町は活用検討も様子見守る

2022年8月9日16:35
 北海道で突然、温泉とみられる水が噴き出しました。

 噴出したのは、北海道長万部町の飯生神社の敷地内です。

 8月7日午後6時ごろに見つかり、長万部町役場などによりますと9日午後4時時点でも、高さ30~40mほどにまで噴出しているということです。

 地下水とみられ水温は23℃で、1958~59年にかけ温泉を掘る工事をした井戸から出ているということです。

 浸水被害やケガ人はいません。

 町は井戸をふさぐのは危険と判断し様子を見守っていて、今後の活用も検討しています。

 北海道南部では8日から9日にかけ大雨が降りましたが、長万部町は大雨の影響ではないとみています。

 ※映像提供:「オッサンと小型自動二輪」さん

直近のニュース