北海道ニュース UHB

北海道電力 家庭向け電気料金 34.87%値上げ申請 認可されたら6月1日から すでに電気代急増のなか…家計どうなる

2023年1月27日07:54
 北海道電力は一般家庭の契約プランを6月1日から約35%値上げすることを1月26日、国に申請しました。

 家計をさらに圧迫することになりそうです。

 北海道電力 藤井 裕 社長:「低圧の電気料金のうち規制料金は34.87%の値上げとし、本日、経済産業大臣に申請した」

 北電は一般家庭など約240万戸が契約する低圧の「規制料金」について実施時期を6月1日とし約35%の値上げを26日付けで経済産業省に申請しました。

 藤井社長:「私どもの経営努力として、これまでも値上げを回避できないか燃料の動向を注視してきた、しかしこれが下がっていかない」

 申請通り値上げが認められれば標準的な家庭の電気料金は2800円余り増え、月で約1万1700円になると試算されています。

 札幌市内のオール電化の住宅では、「燃料費調整単価」が上昇している影響で、1月請求の電気料金が、暖房も入れると10万円以上となっている家庭も出てきています。

直近のニュース